2024年 桜便り特集Vol7!

皆さん、こんにちは!

北海道北見市でカメラマンとして、日々撮影の仕事をしている亀井です。

今日も北見市は青空が広がり暖かい一日になっています。最高気温は24度まで上がり

初夏の気温で推移しそうです。暫くは同じ様な気温が続く予報なので、水分補給など

忘れずにお過ごし下さいね〜。さて、今回は桜の特集をお送りしていますが、本日も

桜の写真をご覧頂きます。また、前回は八重桜の解説をしましたが、本日は千島桜

解説をしてみます。千島桜は、別名ミネザクラタカネザクラ)と呼ばれ、花の色は

白や薄いピンクで、花自体にも香りがあり、葉には二重のギザギザがあります。

寒さにも強く日本では最も北部に自生する桜です。桜の中では低木種ですが、大きな

ものは横枝が10mほどに広がる事もある様です。開花時期はエリアにもよりますが、

5月上旬〜6月下旬で花見の期間は9日間とされています。現在は道北や道東で多く

見られる桜だそうです。今回撮影した中に千島桜はありませんでしたが、来年は紹介

出来る様に撮影したいと思っています。では、本日の桜をご覧下さい!

関連記事はこちら

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事 おすすめ記事
  1. 網走南ヶ丘高校放送局全国大会連続出場&網走の人の繋がり♪

  2. 網走の焼肉海鮮炭よしは、焼き肉と海鮮が楽しめる良いお店です。

  3. こんにちは。網走の平賀貴幸の初投稿になります。

  1. やる気・モチベーション・頑張る、は悪しき三種の神器的言葉である

  2. 東横イン北見駅前 朝食撮影Vo4!

  3. 過去に「事業復活支援金」「 まん延防止等重点措置協力 支援金 」 を 受給 した 事業者様を対象にした北見市の特別支援金のご案内

カテゴリー

アーカイブ

検索

TOP
TOP