2025年F1日本GP開催Vol8!

皆さん、こんにちは!

北海道北見市でカメラマンとして、日々撮影の仕事をしている亀井です。

今日の北見市は花曇りの空が広がり、穏やかな天気で推移しそうです。最高気温は17度の

予想でしたが、お昼の時点で19度まで上がり暖かい一日となりそうです。明日までは良い

天気となりそうですが、週末は曇天、来週は雨の多い週となりそうなので、お出かけには

傘が必要になるでしょう。さて、今回はF1日本GPの話題をお送りしていますが、本日は

5日に行われた公式予選の結果をお伝えしたいと思います。フリー走行では思った以上に

好調だった角田裕毅でしたが、予選が終わってみれば15位に沈む結果となりました。

予選後、インタビューに答えた角田は、「少し悔しさが残る予選になりました。最後の

ラップに向けたウオームアップが上手くいかず、第1セクターがかなり荒れてしまい、

まだ学ぶ事は多いです。最初のウオームアップは悪くなかったので、実際のタイムロスは

予想以上に大きかったです。しかし、車の事をかなり理解できる様になってきた事もあり

フリー走行1回目と3回目の感触は良かった。問題は最終ラップでマシンがタイヤに対し

とても敏感だった為迷いが生じ、マシンの性能を十分に引き出し切れませんでした。

この週末は、鈴鹿でチームやマシンと過ごす時間を楽しもうと言う気持ちで臨んだので、

普段より落ち着いて走れていましたが、同時に結果を出す責任も感じていました。自分に

とってのホームグランプリなので、決勝レースは集中を切らさずベストを尽くします」

以上の様に、前向きな発言が聞けたので結勝レースには期待を持って応援したファンも

多かったと思います。では、明日はいよいよ決勝レースの振り返りをお送りします。

関連記事はこちら

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事 おすすめ記事
  1. 網走南ヶ丘高校放送局全国大会連続出場&網走の人の繋がり♪

  2. 網走の焼肉海鮮炭よしは、焼き肉と海鮮が楽しめる良いお店です。

  3. こんにちは。網走の平賀貴幸の初投稿になります。

  1. 今回の写真はどうやって撮影したでしょうか!

  2. 本年度の小規模事業者持続化補助金<低感染リスク型ビジネス枠>は、昨年度の<コロナ特別対応型>の採択を受けている事業者は再度申請ができません!

  3. 株式会社エグゼクティブマーケティングジャパン2024年の評判と総評価と2025年の取り組み経過

カテゴリー

アーカイブ

検索

TOP
TOP