皆さん、こんにちは!
北海道北見市でカメラマンとして、日々撮影の仕事をしている亀井です。
今日の北見市は朝から雨が降っています。最高気温は25度の夏日ですが、若干肌寒さも
感じる一日となっています。明日までは雨が残り、気温も低めで推移する予報ですが、
明後日以降は再び暑い日が戻りそうなので、体調には気を付けてお過ごし下さいね。
さて、今回はヒヨドリの話題をお送りしていますが、本日も親鳥が卵を温めている時の
表情をご覧頂きます。ヒヨドリの卵は産卵後2週間前後で雛が誕生する様で、その間は
雌が24時間巣に張り付いたまま温めています。また、巣にいる雌は常に周囲を警戒して
360度天敵がいないか見渡しています。私の自宅付近は、幸いな事にカラスやキツネも
いないので、襲われる心配は無いと思います。それでも、昼夜問わず巣にいて卵を抱き
警戒している雌には感心させられます。この日は撮影を開始してから1週間でしたが、
親鳥同様に雛の誕生が待ち遠しい心境でした。この後も親鳥の色々な表情を撮影させて
もらいましたので、雛の誕生に向けてご紹介して行きます。
では、本日の写真をご覧下さい!
コメント