皆さん、こんにちは!
北海道北見市でカメラマンとして、日々撮影の仕事をしている亀井です。
今日の北見市は曇り空となりスッキリしない天気で推移しそうです。最高気温は14度、
最低は5度の予想でした。この先は月末に向かって徐々に気温が下がり、雨の降る日が
多くなりそうなので、お出かけの際には雨具をお持ち下さいね。さて、今回は水芭蕉の
話題をお送りして来ましたが本日が最終回です。最近は多くの方が水芭蕉の写真を撮り
FACEBOOKにアップしていますが、撮影場所は網走の呼人に群生している水芭蕉だと
思います。そこで本日は、湧別でも水芭蕉が群生している場所があるのでご紹介して
みたいと思います。北見から車で湧別方面に走行し「アイランド湧別」と言う場所を
右手に見ながら通過、下り坂を降り切った右手に群生地があります。ここには木道も
整備されており、子供連れでも安心して見る事が出来ます。開花時期は網走とほぼ同じ
タイミングで、現在はピークを過ぎているでしょう。またその奥にはサロマ湖も見えて
天気が良ければ観光には良い場所だと思います。次にご紹介するのは、北見から車で
国道39号を石北峠に向かって、イトムカ鉱業所を右手に見ながら通過し、いくつかの
カーブを昇ると左手に群生地の看板が設置されています。しかし、この場所は自然の
群生地で木道などは無く、木々の間を徒歩で降りて行く事になるので、あまりお勧め
出来る場所ではありません。私は撮影の為に行く事もありますが、若干斜面を降りる
事になるので長靴や上着は必要になります。また、クマも水芭蕉を好んで食べるので
対策が必要になります。以上群生地のご紹介でした。
では、最終回の写真をご覧下さい!
コメント