2025年F1日本GP開催!

皆さん、こんにちは!

北海道北見市でカメラマンとして、日々撮影の仕事をしている亀井です。

今日の北見市は綺麗な青空が広がりました。最高気温は9度、最低はマイナス7度と

暖かい一日で推移しそうですね。3日には再び雪予報が出ており、寒波が戻りそうな

気配ですが、その後は順調に暖かくなり春に向かって季節が進みそうです。

さて、今日から4月に入り新年度がスタートしましたが、皆さんはどんな4月を迎え

ましたか。私は通常通り日々の仕事をこなす毎日となりそうですが、そんな中嬉しい

ニュースがひとつあります。毎年秋に行われていたF1日本GPですが、今年から春の

開催となり、来週の日曜日に決勝レースを迎えます。そこで、今週からは今年のF1に

関する様々な情報をアップしていきます。まず最初にお伝するのは、ホンダの決意と

F1パーツ販売などに関する新事業の解説をして行きます。更には今日から3日間で

前編・中編・後編に分けてホンダの考えや動向についてお知らせ致します。

2025年3月4日、ホンダのF1活動に携わる本田技研工業と、そのレースを運営する

ホンダ・レーシング鈴鹿サーキットの運営を行うホンダモビリティランドは、3月

14日にオーストラリアで開幕するF1の新シーズンを前に説明会を開催しました。

レッドブルとの最終年にあたる今季に向けた意気込みを示すとともに、過去のF1で

使用したマシンのパーツを販売する「メモラビア事業」など、新たな取り組みを説明

しました。F1活動の担い手であるホンダ・レーシングを率いる渡辺康治代表取締役

社長は、1964年のF1初参戦から60年以上たった現代のF1における状況を説明後、

「今年も強敵を相手に有終の美を飾るべく、チャンピオン獲得を目指して最後まで

全力で戦う」と誓いました。今年も4台体制でレースを支えるホンダエンジンには

F1ファンから大きな期待が掛かるでしょう。以上、明日は中編をお送り致します。

関連記事はこちら

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事 おすすめ記事
  1. 網走南ヶ丘高校放送局全国大会連続出場&網走の人の繋がり♪

  2. 網走の焼肉海鮮炭よしは、焼き肉と海鮮が楽しめる良いお店です。

  3. こんにちは。網走の平賀貴幸の初投稿になります。

  1. 1円もお金をかけず、自分の実働時間0分で、毎月120万PVを稼ぐWEBサイトを作ったノウハウその1

  2. ウクライナ国立オデーサ歌劇場オーケストラ北見公演Vol2!

  3. 月末だから忙しい、と言いがちなあなたへ

カテゴリー

アーカイブ

検索

TOP
TOP