きたみ紙袋ランタンまつりVol3!

皆さん、こんにちは!

北海道北見市でカメラマンとして、日々撮影の仕事をしている亀井です。

今日の北見市は午前中に青空が広がっていたものの、現在は曇り空が広がっています。

最高気温は0度、最低はマイナス11度と昨日に日続き暖かい一日になっています。今月

一杯は暖かい日が続く様ですが、2月に入ると最低気温が低くなる予報が出ているので

寒い日が戻って来そうですね。さて、今回はきたみ紙袋ランタンまつりの話題をお送り

していますが、本日も綺麗な紙袋ランタンの写真をご覧頂きます。2022年に始まった

紙袋ランタン祭りは、実行委員長の伊藤綾子さんが紙袋で作ったランタン、約150個を

自宅の庭に点灯した事からスタートしています。その後、メンバーを募って約200個の

ランタンを作り、会場を美芳第3公園に移して点灯し、3回目はもっと規模を拡大して

地域の皆さんに参加してもらうイベントにしたいと考え、ウィンターフェスティバルと

合同開催にこぎつけました。北地区ウィンターフェスティバルは北地区の父兄と児童や

近隣住民を対象にした地域イベントで、雪上で豆まきや宝探しなどを行う冬季の行事と

して親しまれていましたが、近年はコロナ禍で中止が続きました。4年ぶりに開催した

ウィンターフェスティバルでは、恒例行事として行なっていた餅つきを感染症対策の為

取りやめとし、縦25cm、横15cmの紙袋に折り紙やテープで装飾した紙袋ランタンを

作るワークショップを開催しました。そして今年は光葉町のスケートリンク敷地内での

開催となり約500個のランタンを並べ、是非見にきて欲しいと呼びかけていました。

冬の時期でもこうした心が癒されるイベント続けてほしいものですね。

では、本日の写真をご覧下さい!

関連記事はこちら

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事 おすすめ記事
  1. 網走南ヶ丘高校放送局全国大会連続出場&網走の人の繋がり♪

  2. 網走の焼肉海鮮炭よしは、焼き肉と海鮮が楽しめる良いお店です。

  3. こんにちは。網走の平賀貴幸の初投稿になります。

  1. 湧別町五鹿山公園の桜も最終回!

  2. 北見駅周辺でサウナが楽しめる銭湯「三好湯」【おすすめサウナ、銭湯】

  3. 端野町 石倉ホールで開催したフルートとピアノのコンサート!

カテゴリー

アーカイブ

検索

TOP
TOP